ビットフライヤーの口座開設手順を解説【スマホで完結】

暗号資産(仮想通貨)を買ってみたい人 「ビットフライヤーの口座を作りたい。口座開設の手順をおしえて」
こんな疑問に答えます。
私も口座開設するのは「ちょっと面倒そう😅」と思ってたのですが、実際やったらスマホ📱でサクッと申し込みできました!
この記事を読むと、
- 「bitFlyer(ビットフライヤー)」口座開設の流れ
- セキュリティを高める2段階認証のやり方
がわかります。
bitFlyer口座開設の流れ

「ビットフライヤー」の口座開設手順は以下5ステップです。
- アカウント登録
- 2段階認証の設定
- 基本情報の登録
- 本人確認資料の提出(オンライン📱で完結)
- 入金・出金する銀行🏦口座の登録
それぞれ解説します。
①まずは「bitFlyer」公式サイトからアカウント登録
まずは以下の公式URLにアクセス→メールアドレスを入力→登録を選択します。

すると、登録したメールアドレスに「登録確認メール」が届くので、届いたメール本文にあるURLをクリックします。
次はパスワード設定です。

パスワードは9文字以上で設定、確認欄と合わせ2ヶ所に入力→設定するを選択します。

パスワード設定の次は規約への同意を求める画面が出てくるのでそれぞれ確認しチェックを入れます。
計5ヶ所にチェックを入れ「同意する」を選択します。
②2段階認証の設定
次は2段階認証です。2段階認証はセキュリティを高めるために必要な設定です。

2段階認証の設定は「SMSで受取る」or「認証アプリを使う」の2つが推奨されています。SMSで受取る場合は携帯番号を入力→SMSに送信されてきた確認コードを入力し認証をする流れです。
筆者のおすすめは認証アプリを使った方法です。
ここからは認証アプリを利用した認証方法を解説します。
認証アプリでの2段階認証には「Google Authenticator」というアプリを利用します

Google Authenticatorとはグーグルが開発した認証の仕組みです。
パスワードだけでなくアプリに表示された6ケタの数字からなるコードで認証を行うことでより安全性を高めてくれます。
まずは下記リンクからアプリをダウンロードします。
- iPhoneの方 → App Store
- Androidの方→ Google Play
ダウンロードしたら、アプリを開き設定を進めます。

- アカウント名:「ビットフライヤー」など自分で分かる名前に設定
- キー:ビットフライヤーで取得したセットアップキーを貼り付け
- 時間ベース:そのまま時間ベースを選べばOK
上記3項目を入力し「追加」をタップすると6ケタの数字が表示されます。
6ケタの数字をビットフライヤーのページに戻り貼り付ければOKです🙆🏻♂️

設定が完了すると登録したメールアドレスに「二段階認証が設定されました」というメールが届きます。
③基本情報の登録
次のステップは、基本情報の入力と登録です。下記項目を入力していきます。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
✅このとき、このあと提出する免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類と同じ表記での入力が必要です。念のため、書類に書かれた情報を確認してから登録すると登録のやり直しを避けられます!
④本人確認資料の提出
次に本人確認資料の提出です。

スマホで完結する「クイック本人確認」がカンタンです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
がクイック本人確認に対応しています。
案内に従い本人確認資料と自分の顔写真をスマホカメラで撮影します。
⑤銀行口座の登録

本人確認が終わったら、最後に銀行口座の登録です。
銀行口座を登録し日本円を入金することで暗号資産(仮想通貨)の取引ができます。
銀行口座の登録は「ビットフライヤー」にログイン→メニューから「入出金」を選択→「銀行口座を追加する」と進みます。

入金する銀行口座の情報を入力したら終わりです。
✅ビットフライヤーは住信SBIネット銀行からの入金手数料が無料です。
無料で1,000円入金する裏技:新しいデジタル銀行「みんなの銀行」を使う!

✅ なお、bitFlyerへの入金は最初に紹介コード「vjYfnqNG」を入力し口座開設すると現金1,000円🎁が無料でもらえる「みんなの銀行(くわしく解説した当ブログ記事リンク)」を利用すると1,000円分をタダで入金できちゃいます!!
登録が完了すると「銀行口座が承認されました」とメールが届きます。以上で口座開設と関連する手続きはすべて完了です。お疲れさまでした!!
まとめ(口座開設は5ステップでカンタン)

ビットフライヤーの口座開設の手順を解説しました。
口座開設や口座を持っているだけでかかる費用は0円です。まずはサクッと口座開設しておきましょう。
NFTを購入する次のステップ:ETH(イーサリアム)の購入
「bitFlyer(ビットフライヤー)」の口座開設ができたら、NFTの購入に必要な暗号資産(仮想通貨)イーサリアムを早速、買ってみましょう。
✅ 手数料で損することなくビットフライヤーでイーサリアムを購入する手順は以下の記事で解説しています>>ビットフライヤーでイーサリアム(ETH)を購入する手順と注意点を解説