ベトナム株やNFT投資/NFTゲームを発信中

【Sweatcoin】仮想通貨SWEATを日本円に換金する手順を徹底解説

Move to Earn

Sweatcoin🚶🚶をやっている人 「Sweatcoinをやっていて貯まったポイント!?を日本円に変えるやり方がわからない。なるべく損をせず換金するやり方をおしえて!」

こんな疑問に答えます。

この記事を読むと、

  • Sweatcoinで貯めたコイン「SWEAT」を日本円💸に変える手順

がわかります。

「暗号資産(仮想通貨)のことがよく分からないけど、Sweatcoinで貯めたポイントを日本円に変えたい、変える手順を知っておきたい」方が読んでいただくと役立つ内容です。

それでは早速、「SWEAT」を日本円💰に変える手順を紹介します。

以下10ステップです。

  1. Sweatcoinのアプリと独自ウォレットの紐付け
  2. 暗号資産(仮想通貨)SWEATの売買ができる海外取引所「Bybit」の登録
  3. BybitであなたのSWEAT入金アドレスを取得
  4. Sweatcoinウォレットから「Bybit」へSWEATを送金
  5. 「Bybit」でSWEATをUSDTへ変換
  6. 「Bybit」でUSDTをXRPへ変換
  7. 国内取引所「bitFlyer」であなたのXRP入金アドレスを取得
  8. 海外取引所「Bybit」から国内取引所「bitFlyer」へXRPを送金
  9. 「bitFlyer」の取引所でXRPを売却し日本円に変える
  10. 「bitFlyer」から日本円をあなたの銀行口座へ出金

それぞれ詳しく解説していきます。

📢📢「すでに①と②は完了している」といった方は下記の目次から次のステップの解説パートに飛べます!

① Sweatcoinのアプリと独自ウォレットの紐付け

まず、Sweatcoin の送金に必要なウォレットアプリをSweatcoinと紐付けておきましょう。

Sweatcoin独自ウォレットの作成方法は以下の記事で解説しています>>【Sweatcoin】現金化に必須!独自ウォレットの作成方法を解説

② 暗号資産(仮想通貨)SWEATの売買ができる海外取引所「Bybit」の登録

上記の海外取引所のBybitの日本語公式アカウントのツイートの通り、SWEATの入金、売買が9月12日より可能になっています。

Bybit

Bybitは日本語対応で1,000万人以上が利用する海外取引所です。SWEATの売買は取引手数料ゼロです!

登録がまだの方はメルアドのみでサクッと登録できるので登録しておきましょう。

登録の流れや【当ブログ限定】のあなたが20USDT(約2,800円分)のボーナス報酬をGET🎁できる招待コードは以下の記事に記載、解説しています>>【Sweatcoinの通貨も上場】Bybitの口座開設手順を解説

③ BybitであなたのSWEAT入金アドレスを取得

Sweatcoin独自のウォレット作成とBybitの登録ができたら、ウォレットから取引所へ送金してみましょう。

まず必要なのが入金先となるBybitでのSWEATの入金アドレスの取得です。

Bybit 入金

まずBybitにログインしメニューから「入金」を選択→検索欄からSWと打ち込むとSWEATが出てくるので「SWEAT」をタップします。

Bybit 入金②

すると上記の画面が出てきます。

通貨「SWEAT」、チェーンタイプ「NEAR」を選び「確認しました」をタップします。

そうすると自分の入金アドレスが出てくるのでそのアドレスをコピーしておきます。SWEAT入金アドレスの取得はこれで完了です🙆🏻‍♂️

④ Sweatcoinウォレットから「Bybit」へSWEATを送金

入金アドレスを取得したあとは、Sweatウォレット👛のアプリを開きます。

Sweatウォレット

ウォレットアプリを起動したら、「Transfer」→「Send」を選択します。

すると送金先アドレスの入力欄 ↑ が出てくるので、先ほどBybitで取得した入金アドレスを貼り付けて入力👉「Continue」をタップします。

Sweatウォレット

次に送金するSweatの数量を入力👉「Continue」をタップします。

最後に送金の確認画面が出てきます。内容に問題なければアプリ下の「Confirm and transfer」を左から右にスワイプします。

Sweat ウォレット

これでウォレットから海外取引所のBybitへの送金は完了です🙆🏻‍♂️ お疲れさまでした。

Bybitの画面を確認したら、ウォレットからの送金手続きの数分後には無事に着金してました。

⑤「Bybit」でSWEATをUSDTへ変換

SweatがBybitに着金したら、次のステップはUSDTへの変換です。

📖 USDTはUSドルと同じ価値になるように設定された暗号資産(仮想通貨)です。

Bybit 取引

SWEATの残高が表示されている画面から「取引」をタップします。

取引を選択すると、SWEAT/USDTの取引ペアが出てくるのでクリックします。

取引ペアを選ぶと取引画面に移ります。なお、Bybitの現物取引は手数料ゼロとなってます。手数料ゼロなので少額でも手数料を気にせず取引できるのはBybitのメリットです👍

SWEAT 取引

USDTへの変換には売りを選び指値、成行いずれかの注文方法を選び注文を出します。

これでSWEATからUSDTへの変換は完了します!

⑥「Bybit」でUSDTをXRPへ変換

USDTに変換したら次のステップはXRP(リップル)への変換です。

「USDTは米ドルと同じ価値を持つことはわかったけど、どうしてそこからXRP(リップル)って通貨に変える必要があるの?その理由は??」

ここでこんな疑問を持ったかもしれません。

USDTからXRPに変換する理由は以下2つの理由に集約されます。

  1. USDTを日本国内の取引所に送金できないから。
  2. XRPは送金コストが安い+送金スピードが速く、国内取引所にも取り扱いのある通貨だから。

まず、USDTは日本国内のコインチェックやビットフライヤーといった仮想通貨取引所では取り扱いがなく、売買ができません。

また、なぜビットコインやイーサリアムではなくXRP(リップル)への変換がよいのかはXRPの特徴を知ると腑に落ちます。

XRP 特徴

要は、XRP (リップル)を送金に活用することで、送金にかかるコスト(手数料)が抑えられるということです!

XRP/USDT

BybitでUSDTをXRP に交換するには、メニューから「現物取引」👉XRP / USDTのペアを選択します。

XRP 取引

そして、XRPに変換するUSDTの数量を設定👉「XRPを買う」を選択すればXRPが手に入ります。

⑦ 国内取引所「bitFlyer」であなたのXRP入金アドレスを取得

BybitでXRPを入手した次は、国内取引所への送金です。

送金先の国内取引所にはビットフライヤーが損なく日本円に変えられるので最適です。

✅ ビットフライヤーの口座をまだ持っていない方は以下の記事で口座開設の手順を紹介しているでまずは口座開設しておきましょう>>「ビットフライヤー 公式

口座開設できたら、ビットフライヤーにログイン👉メニューから入出金を選択しましょう。

ビットフライヤー 入出金

入出金から「リップル」を選択し「預入」👉「リップル(XRP)アドレスを取得する」を選択するとご自身の預入アドレスが表示されます。

そのアドレスをコピーしておきましょう。

⑧ 海外取引所「Bybit」から国内取引所「bitFlyer」へXRPを送金

ビットフライヤーでXRPの入金アドレスを取得できたら、Bybitにログイン→資産→現物へと進みます。

そして、XRPの欄から出金を選択します。

bybit 送金

出金を選択すると上記の画面が出てきます。

  • ウォレットアドレス:先ほどビットフライヤーで取得したアドレスを貼り付け
  • チェーンタイプ:XRP
  • 数量:送金したい数量を入力

以上を入力して提出へと進みます。これでBybitからビットフライヤーへの送金は完了です。

✅ 注意点として、最低出金額が20XRPからのため20XRP以下の送金は不可です。

また、BybitでのXRPの送金手数料は0.25XRP=約18円(2022年10月上旬のレート)です。

送金手数料 日本円換算(22年10月8日時点のレート)
BTC(ビットコイン) 0.0002 BTC 約567円
ETH(イーサリアム) 0.0012 ETH  (チェーンタイプERC20) 約232円
XRP(リップル) 0.25. XRP 約18円

上記の表はBybitからほかの取引所への送金手数料を比較したものです。

XRPを利用するメリットとして送金手数料が抑えられることを先述しましたが、こうして比べてみると改めてXRPを利用するメリットが理解できるかと思います。

⑨「bitFlyer」の取引所でXRPを売却し日本円に変える

国内取引所のビットフライヤーにXRPが着金したらあとは売却して日本円に変えておけばいつでも出金できるようになります。

bitFlyer

ビットフライヤーにログイン→bitFlyer Lightning→現物→XRP /JPYのペアを選択します。

XRP /JPY

あとは日本円に変えたいXRPの数量を入力して売り注文を出せばOKです。

すぐに売りたい場合は成行注文、少しでも高いレートで売っておきたい場合は指値で売り注文を出しておくのがおすすめです。

これでようやく日本円が手に入りました。

⑩「bitFlyer」から日本円をあなたの銀行口座へ出金

最後は日本円を銀行口座に出金して終わりです!

ビットフライヤーにログイン→入出金→日本円から出金を選択→出金額や出金先の銀行口座を指定すれば完了します。

お疲れさまでした。これでSweatcoinで歩いて稼いだトークンの現金化は完了です。

まとめ(sweatcoinの換金は10ステップで完了)

sweatcoin 換金

Sweatcoinで歩いて稼いだトークン、仮想通貨Sweatを日本円に変える手順を10ステップに分けて解説してきました。

一つ一つ着実に進めていけば日本円に変えられるので、「無料で歩いて稼いだSweatを日本円に変えておきたい」という方はぜひやってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではでは!