Braveブラウザ・アプリでのYouTubeの使い方を解説【広告なしで快適】

YouTube動画をサクサクみたい人 「Braveブラウザやアプリだと広告なしでYouTube動画がみれるって聞きました。BraveからYouTubeを視聴する手順や活用法をおしえて!!」
こんな疑問に答えます。(記事更新日:2023年5月13日)
YouTube動画をみているとき、途中でCMがたくさん流れてきてイライラしたことはありませんか?
楽しい動画🎬をみているときにCMが流れてくるとストレスですよね。
そんなあなたが活用したいのが【広告なしでYouTubeがみれるBraveブラウザ】です。
Brave(ブレイブ)はGoogle ChromeやSafariとは異なる特徴を持つWeb3時代のブラウザ。
Braveを使えば無料でYouTubeが広告なしで視聴できます。
スマホ📱でもパソコン💻でもBraveからサクサクYouTube動画を楽しみましょう!
この記事を読むと、
- Brave(ブレイブ)ブラウザでYouTube動画を視聴する手順
- BraveでYouTube動画を視聴するときに活用したい機能
- BraveでYouTube動画をみてて広告が出てきたときの対処法
がわかります。
Braveブラウザ・アプリを使うと広告なしでYouTubeが視聴できる

Brave(ブレイブ)は2019年11月にリリースされた新しいブラウザ/アプリ。
特徴は広告ブロック機能。
「Google Chrome」等のブラウザでWebページをみると出てくるWeb広告がBraveでは出てきません。

そして、BraveでYouTube動画を視聴すると広告(CM)なしで視聴できます。
YouTubeは動画をオフラインや広告なしで視聴できる「YouTubeプレミアム」という有料サービスを提供していますが、Braveを活用すれば無料でYouTube動画を広告なしで視聴できます。
Braveはデスクトップ版(mac OS/Windows版)とスマホ版(iOS/Android)があります。
🔰Braveを使い始める手順は以下の記事でそれぞれ解説しています。
✅ スマホ📱 >>スマホ版Braveの設定方法と使い方を解説 ✅ PC💻 >>【PC版】Braveブラウザの初期設定と使い方を解説
BraveでのYouTubeの使い方
ここからはBraveでのYouTubeの使い方、活用法を紹介します。
PCとスマホそれぞれ順に解説します。
【PC版】BraveブラウザでYouTubeをみるには

PC版のBraveブラウザからYouTubeを視聴するには、
パソコンを開いてBraveブラウザを開く👉ブラウザのホーム画面上部にある検索バーに「YouTube」と入力してアクセスします。
YouTubeにアクセスしたら、まずは適当に動画1つを再生してみましょう。

広告がブロックできているかはブラウザ右上のアイコンをクリック→ブロックしている広告の数が出てきます。

【スマホ】BraveアプリでYouTubeをみるには

スマホのBraveでYouTubeを視聴する手順はBraveアプリを開く👉検索バーに「YouTube」と入力してアクセス。
あとは好きな動画を視聴するだけです!

YouTubeをよくみる場合はアプリホーム画面のお気に入りに「YouTube」を入れておきましょう。
✅次の見出しからはスマホからBraveでYouTubeを視聴するときに活用できる機能を紹介します。
BraveでYouTubeをバックグラウンド再生、オフライン再生するには

BraveでYouTube動画をバックグラウンド再生やオフライン再生したいときはプレイリスト機能を活用しましょう。
バックグラウンド再生、オフライン再生するには
- バックグラウンド再生、オフライン再生したい動画ページにアクセス
- 画面に出てくる「+」マーク⬆️タップしてプレイリストに保存する
- プレイリストから保存した動画を再生する
の3ステップでできます!

「+」マークをタップした動画はプレイリストに追加されてプレイリストからその動画がみれるようになります。
BraveアプリでYouTubeを自動再生するには

Braveで複数のYouTube動画を連続再生(自動再生)するには先ほど紹介したプレイリスト機能を使えばできます。
ただ、Braveアプリの設定で自動再生を有効にしておく必要があります。
✅ 設定方法はまずBraveアプリの設定画面を開き、

「機能」欄の下の方にある「Playlist」を選択。

次の画面で出てくる「自動再生」をオンにします。
これでプレイリストに追加した複数の動画を自動で連続再生できるようになります。
BraveでYouTube広告が消えない、広告が出るときの対処法
BraveでYouTube動画をみていて「広告が消えない」「広告が出てくる」ときは以下2つの対処法を試してみてください。
- Braveシールドの「ON/OFF」を確認する
- Braveシールドを「標準」→「アグレッシブ」に変更する
それぞれ解説します。
① Braveシールドの「ON/OFF」を確認

「Brave Shield(ブレイブ・シールド)」とはBraveブラウザの広告ブロック機能の呼び名です。
広告ブロック機能の「ON/OFF」はブラウザ、アプリ右上のアイコンを押すと確認できます。
YouTubeをみていて広告が出てくるときはBraveシールドがONになっているか=広告ブロック機能が働いているかをチェックしましょう。
②Braveシールドを「標準」→「アグレッシブ」に変更
BraveシールドをONにしていても広告が出てきた場合、Braveシールドの設定を強化してみましょう。
設定方法は、Braveブラウザ、アプリから「Brave Shields&プライバシー」をタップ、

「トラッカーと広告をブロック」をタップすると3つの選択肢が出てきます。

デフォルト設定で「標準」になっていますが「アグレッシブ」に変更してみましょう。
【補足】PC/AndroidでBraveを使うと暗号資産BATが稼げる!

PC版のBraveブラウザやAndroid版のBraveアプリではBrave独自の暗号資産(仮想通貨)BATを貯めることができます。
※ iOS版Braveは報酬を受け取る機能(Brave Rewards)は実装されていません。(2023年5月時点)
✅ただし、貯まった仮想通貨BATはBraveと提携する取引所の「ビットフライヤー」の口座を持っていないと受け取りができません。

【✅当ブログ限定】 下記の招待URLからビットフライヤーの口座開設をすると、1,500円分のビットコイン🎁がもらえます。 招待URL👇 https://bitflyer.com/invitation?id=izjemdkc&lang=ja-JP 招待URLを利用しない場合、1,500円分のビットコインはもらえず損します。 口座開設後にあなた専用の招待URLを取得→友人を1名紹介するたびに1,500円分のビットコインを稼げます!!ぜひ活用ください。
ビットフライヤーを口座開設する手順は以下の記事で解説しています>>【招待URLアリ】最初に1,500円分のビットコインがもらえるbitFlyerの口座開設手順
まとめ(Braveは広告なしで快適)

【広告なしでYouTubeがみれるBraveブラウザ/アプリ】を活用してスマホでもPCでもYouTube動画を無料で広告なしで視聴する方法を解説しました。
まずは、Braveを使って広告なしでYouTube動画をみるのはもちろん、サクサクWebページがみれるのを体験してみてください!
いつもGoogle ChromeやSafariを使って慣れている方でもサブのブラウザ、アプリとして使ってみるのがおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございます。では!