【現金0円でも取引できる】DMMFXの株券担保サービスを解説

株式投資をやっていてFXを始めたい人 「株式投資のほかにFXも始めたいけど、投資資金に余裕がない。株式投資家がFXを始めるおすすめのやり方をおしえて」
こんな疑問に答えます。(記事更新日:2023年5月20日)
去年(2022年)〜今年(2023年)にかけて円安が進んで「FX取引をやってみたい」と思っていませんか?
でも株式投資に投資資金を使っているとFXに出す資金を捻出するのはたいへんですよね。
そんなあなたが活用したいのが「DMM FXの株券担保サービス」です。
なんと、株式を保有していれば現金0円でFX取引ができちゃいます!
現金0円でFX取引ができる仕組みを知って、投資の選択肢を広げましょう。
この記事を読むと、
- 現金0円でFX取引が始められるDMM FXの株券担保サービスの内容
- DMM FXの株券担保サービスのデメリット
- DMM FXの株券担保サービスの魅力とメリット
がわかります。
DMMFXの株券担保サービスとは

DMMFXの株券担保サービスは、DMM株の口座で持っている株式を担保にFX取引ができるサービスです。
DMM株で保有する株式の70%相当額を「DMM FX」の証拠金として活用できます。
つまり、
- 100万円相当の株式👇
- 70%=70万円分のFX証拠金に
なります!
FXの証拠金とはFXの事業者に預け入れる資金で、取引の担保になるものです。
「DMMFX株券担保サービス」のデメリット
株式を担保にFX取引ができることを紹介しましたが、このサービスのデメリットとして考えられるのが以下の点です。
- とれるリスク以上のレバレッジをかけた取引を行い大きな損失が出る可能性
FX取引では、自己資金の10倍や20倍のレバレッジをかけることができます。
手持ち資金以上の取引ができることで大きなリターンを得られることがFX取引の魅力でもありますが、
FXを始めたてたばかりの方が、この仕組みへの理解が足りず、ご自身が取れる以上のリスクをとった結果、大きな損失を出してしまうことがFX取引では珍しくありません。
まずはレバレッジの仕組みを理解し、FX取引を始める段階では自身のとれるリスクがどのぐらいかをきちんと把握した上で取引を行うようにしましょう。
「DMMFX株券担保サービス」のメリット
デメリットやリスクを先に解説しました。メリットは下記2点です。
- 株式を保有していれば現金0円でFX取引ができる
- 高配当株投資とスワップポイントの両方で稼げる
それぞれ解説します。
①現金0円でFX取引ができる

先述したようにDMMFXの株券担保サービスでは100万円の株式を保有していれば70%分の70万円分をFX取引の証拠金として活用することができます。
すでに株式を保有する方にとってこのサービスを活用すると現金0円でFXが始められるのがメリットです。
②高配当投資とスワップポイント投資が株式への投資額のみで実践できる

DMMFXの株券担保サービスでは、株式をFX取引の証拠金として使っていても、証拠金としている株式の配当金や株主優待を受け取ることができます。
つまり、長期保有、長期投資を前提とした配当利回りの高い銘柄への高配当株投資をされている方にとってはその株式を保有して配当を受け取るのみならず、その株式を担保にFX取引ができるのがメリットです。
また、FX取引ではスワップポイント投資という中長期で金利の高い通貨を保有することで、2国間の金利差分の利益を得る投資手法があります。
スワップポイント投資と高配当株投資は保有していると利益が得られるという点では共通しています。
- 株券担保にFX取引をする
- FX取引ではスワップポイントで利益を得る
- 高配当+スワップポイントを安定的に得る
というどちらも頻繁に売買はせず保有しながらコツコツ利益を積み上げていく投資手法がこのサービスを活用することで株式投資への投資額のみで実践できます。
「DMMFX株券担保サービス」の始め方
株式を保有していれば現金0円でFM取引ができる「DMMFX株券担保サービス」の始め方を紹介します。
以下3ステップです。
- DMM FX口座とDMM株口座の両方の口座開設をする
- 【ほかの証券会社の口座にある株式を担保にしたい場合】DMM株口座に株式を入庫
- DMM FXの取引ツールからDMM株の取引ツールを起動して振替銘柄を選択
順に解説します。
①DMM FXとDMM株の口座開設
まずはDMM FXとDMM株の両方の口座を用意します。

すでにDMM FMの口座を持っている場合、取引ツールにログインするとマイページから「DMM株」を選択→そこからDMM株の口座開設が可能です。
②DMM株の口座に株式を入庫
DMM FXとDMM株の両方の口座開設が完了したら、株式担保に活用する株式を下記いずれかの方法で用意しましょう。
- DMM株で株式を購入
- すでにほかの証券口座で保有している株式をDMM株に入庫
それぞれの証券会社では、口座に保有する株式をほかの口座へ移す、株式移管サービスを提供しています。
②の方法をとる場合は、自身が株式を保有する証券会社の情報を確認しDMM株へ株式を移管しましょう。
③取引ツールから証拠金を反映

FMと株式の口座開設、FXの証拠金として利用する株式の購入、または入庫が完了したら後はDMM FXの取引ツールから証拠金を反映します。
やり方は、「DMM FX」の取引ツールから「DMM 株」の取引ツールを起動→振替したい銘柄を選択するだけです。
振替手続きをした翌営業日にはFX口座に証拠金が反映します。
まとめ(株式投資家がFXを始めるのに最適!!)

現金0円でFXが始められる「DMMFX株券担保サービス」を解説しました。
「株式投資をやっていてFM取引も始めてみたい」方にとって、追加の投資資金がなくてもFX取引がスタートできる画期的なサービスです。
保有する株式をFXの証拠金として利用しても、通常通り株式の配当金や優待が受けられます。
保有する株式を有効活用してFXにもチャレンジしてみてください。
最後までお読み頂きありがとうございます。では!